SSブログ

移調楽器

0716横顔01.jpg
君が代.jpg
ホルン楽譜.jpg
ホルンと持続ピアノロール.jpg


S1では、楽譜:音符入力ができます。
楽譜:音符入力でハ長調:調号無しの楽譜をそのまま:5つの線と音符の丸の位置関係を
 そのまま入力すれば、楽器に合わせて移調された音が出てきます。
 楽譜は調号部分を除いて音符が同じ配置になりますが、
 実際に出てくる音はピアノロールに書かれた四角形に従って出てきます。
ホルンの場合
 長い金属の管を蝸牛状に巻いた楽器で、唇で作った振動音が
 管の中の長い空気を震わせるので、非常に低い音になってしまう
 性質を持っている。
S1のPresenceは、サンプラーで実際の楽器の音を寄せ集めたシンセサイザーです。
 なので、実際の楽器のようにハ長調の音符は、
 ホルンの場合5度下の音になってしまいます。
 楽譜:ト音記号の下の「ド」の音をC3 中央のハの音 がC2近辺の音「ファ」に
 なってしまいます。
***
私は今回始めて、移調の例の実際の様子が観測できて、
 まとめるつもりで書いていますが、読んだら「訳わからない」人は、
 ホルンやSax、コントラバス等普通の音が出てこない楽器を
 演奏できる人、楽器を演奏できる人に詳細は尋ねてください。
nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Saxでオリンピック1万人突破。 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。