SSブログ

情報統制

Bach02R-01.png
現代ビジネス
画一的報道は自殺行為、民主主義の最大の敵は新聞・テレビではないか
メディアの役割は多様性を提供すること
大原 浩
2022/09/12 06:00

 報道はバラバラな方が良い,意見はバラバラな方が良い。
 しかし,人間の倫理的な価値判断は,バラバラではだめなんです。
 物事の善し悪し,評価は何年も,何百年も何千年も変わらない。
 人間だから。自分に痛い事を相手にしてはいけないとか,
 集団,社会的なつながりの中で
 生きる者は守らなければいけない事がある。
 これに関しては,意見がバラバラでは,
 社会の崩壊,自分の生活の基盤を失う事になってしまう。
 メディアは多様性を提供すると同時に,
 その社会の当り前,善し悪しの判断を提供しなくてはいけないのです。
 その上で,受け取り側がその判断を選択,評価するのです。
 個々にバラバラに落とし込んでは,
 社会的な生き物である人間が壊れてしまう。

 「壊れても良いんだ。壊れてしまえ!」と言う主張はおかしくないか。
 「倫理的な価値判断」が共通しているから「民主主義」が成立するのです。
例えば,プーチンを悪だ,悪魔の所業だと 皆が報ずるのは誤りではない。
 プーチンのような隣人との接し方が,暴力的で,支配的であることを
 誰もが非難することは,自由な民主主義を是とする集団では当たり前のことです。
 社会生活を営む者はしてはいけないことです。
 世界の中で1国だけが生きているわけではありません。

 で,世界に目を広げれば,プーチンを支持する人もいます。
 だから,画一的な報道がなされていて息苦しいと思ったら,
 世界のニュースを見て,
 あなたが気に入るニュースを追いかければ良いのです。
 引っ越せば良いのです。

 考え方の基本が間違っているから,
 結果は,大きくおかしな主張になってしまう。
***
SSブログ
 ロシアは救出に来ない と書きましたが,30万人を導入すると発表されました。
救出に来るのだろうか?
 救出なら,赤十字を呼べばよい。停戦すれば良い。
陣地取をロシア人を犠牲にして貫徹する気なんだ。

 しかし,そもそも陣地取に押し入って,半年後に追い出され始めている。
 30万人を支える,銃ははあるのか? 戦車はあるのか? 砲弾はあるのか?
 人間の数で戦争の勝敗が決まるのか?
 ロシア人は,2War 日本の戦死者の5倍の被害を出して勝っている。
 ところが,戦後拡張されたソビエト連邦はこの70年間に崩壊してしまい,
 NATOに周辺を固められて,プーチンは被害妄想に落ち込んでいる。
ロシア人が何百万,何十万死んでもその領土は増えないというのが現実だ。
 しかも今は,世界中から嫌われ,制裁を受けている。
 焼け石に水だ。投入されたまともなロシア人は,死滅する。
 まぁ,1%だから,プーチン帝国には痛くも痒くもないのだろう。

 ウクライナには,主要先進国が支援して,湯水のように
 兵器を使う戦争 軍需産業は大儲けだ。しかも,自由と,民主主義を守るという
 大義名分があるので,国民は我慢する。
 多分,石は数年冷えない。ロシアの投入は無駄だ。何も得るものが無い。
 まぁ,ロシアの軍需産業も大儲けなので,国家財政が赤字になろうが,
 戦争を止めろとは言わないだろう。
 投入されるロシア人は無駄死にだ。
***
ロシア国民は,軍の切実な敗走を戦略だと思い込まされているのだろう。
 2Warで,ドイツ軍が冬の寒さに参っていたが,より恐れていたのは,
 無尽蔵に湧いてくる敵兵の多さだったそうです。
 戦記物を読めば出て来るよ。
ーーー
バッハ 2曲目 短調の右手メロディー
 これが繰り返されています。
 「はらり」と悲しみを誘うフレーズがありますね。
 1曲目と対をなしている作品で演奏時には3部形式で行われていたそうです。










nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。